こりゃあ、すんごいものを観てしまいました。
それまでほぼ淀みなく淡々と流れていたシーンから、「約束の手紙」が開封された瞬間から加速度が一気に上がります。
カナダ映画で本編もほぼすべてフランス語です。
中東における、ムスリムvsキリスト教の過激な潰し合い。
内戦で溢れかえる難民、繰り返される拷問。
その渦中、獄中でレイプされた"歌う女"から生まれた双子。
彼らはカナダで育ち、成人になり、母の遺言に従い、公証人の助力を得て母の故郷、中東のある国へ。(おそらくレバノンではないかと)
手掛かりから手掛かりへ。ようやく、一人の男、アブ・タレクに行き着きます。
わたしたちの常識では1+1=2です。脊髄反射的に、それ以外の答えの可能性を吟味することさえしないほど、自明の理なわけです。
それを根底から覆され、1+1=1の公理を真理として正面から叩きつけられたとき、閉口する以外に何もできない。
(内容の詳細はここでは控えます。ぜひ観てもらいたいので)
いったい全体、どうやったらこんなプロットが思いつくのか。
母の遺言の最終行にあった
「共にいることがなによりも大切」という言葉が響き、涙もでず、ただ、ただ驚愕でした。
完全主観採点:★★★★☆
0 件のコメント:
コメントを投稿