
車を走らせ、茨城まで二郎遠征に出かけてきました。
開店前から30~40人並んでいました。
なんとかセカンドロットに入れました。
地方だけあって周りには駐車場がたくさんあるので安心です。

小ニンニク野菜、うずらトッピング
レンゲあります。経験則から言うと、レンゲあるお店は大概外れは少ないです。
店内もゆったりと広く、店員さんも3人いるのでロットの回転もやや速いです。
麺・野菜の量共にやや多いです。(確実に小滝橋の大よりあります)
豚の製法は高田馬場直伝らしく、柔らかくて美味しかった。
スープは二郎にしてはややあっさり目でしたが、総合的にはやはり横綱・関内には敵わずと言ったところでしょうか。
これから少しずつ地方二郎も攻めたいと思います。
そんなことより総帥が慶應卒ってマジですかね。

0 件のコメント:
コメントを投稿