Each day is a little life: every waking and rising a little birth, every fresh morning a little youth, every going to rest and sleep a little death. - Arthur Schopenhauer

2011年8月10日水曜日

ぼくの情報収集・管理術

Party in Your Bedroom/ Cash Cash

朝からのバイトを終え、夕方からのバイトまでの時間にブログでも書きます。

情報収集と情報管理の二本立てで行きたいと思います。

学生にしてはかなりアンテナを張って、情報収集している方だと思います。
使っているSNSはTwitter、Facebook、Google+。
情報ソース源は基本的にTwitterが70%、RSSが20%、一応iPhoneアプリでニュース媒体もチェックします。
一番読むのはInternational Herald Tribuneという英字新聞。



紙媒体やテレビは、ごくたまに。
本は情報収集とは別だとしておきます。次のブログエントリーで読書編として別個取り上げます。

順に話していきます。

RSSはIT・テクノロジー系を中心に拾っています。
RSS Flash gというものを使っています。



登録している数は多いですが、もちろん全ては読みません。
興味のあるエントリーだけをすくって読みます。
ギズモードJAPAN、Tech Crunch、CNET Japanは良質な情報が多いです。
好きなアーティストや芸能人、または友達のブログもRSSで一括してチェックしています。



Twitterは今でも最高の情報ツールとして考えています。
本当に重要なニュースは必然的にTL上に、浮かび上がってきます。
なので時間が本当に限られている場合はRSS自体もやる必要はないと思います。
Twitterだけで事足りるのです。
何人かフォローをオススメするユーザーを紹介しておきます。

  • @いきなり自分の友達で恐縮ですが、友達のうっくん。彼は面白いですよ。話題が幅広い、多趣味な人。IT・ガジェット系にも強いapple信者。僕とはよく議論になります。笑
  • @先日の孫さんとの原発の討論ですっかり有名人になってしまいましたが堀さん。ツイッターを始めた当初から未だにフォローしてます。とても頭が良くて、アクティブな人。良い親父という一面も垣間見えます。笑
  • @ 元大臣、そして以前まで僕の家の近くに住んでいた竹中さん。不定期にいきなり長めの呟きをします。そしてそれが日本の現状をズバッと捉える核心的なツイートである場合が多いです。
  • @が現在、収監中のホリエモン。僕も何度かツイッター上で議論を交わしました。現在はスタッフの方が運営してるそうです。
  • @ためになるツイートや名言を連発してくれます。フォロワーも驚異の82000人。
  • @ 有名な脳科学者、茂木さん。朝の連続ツイートは感動もの。茂木さんの素が見えます、特に日本代表の試合の時。笑
  • @アメリカの最新事情を知りたい方や、留学希望者にはオススメ。
  • @ぼくが尊敬してやまないアインシュタインのBOT。秀逸な名言がうようよ。
  • @もはやツイッターの教祖。ツイッター関連の著作も幾つか拝見しました。
  • @マルチリンガルな東大生。言語勉強関係のツイートは目からウロコ。
  • @ 学生起業家、Webデザイナー。同世代で一番すごいと思う学生。とにかくパないです。刺激受けっぱなし。
  • @敬愛する国際政治学者、藤原帰一先生。最近はぜんぜんツイートしてないですね。
  • @東大博士課程の方。社会科学系のツイートが個人的にツボ。
  • @ Twitterを便利にする情報や、勉強、集中力、モチベーション、心理学に関するプチノウハウ、色々なところから集めた名言集などなど。
  • iPhoneやapple全般の情報なら@ や@
  • @ラーメンを年間200杯食べながら公認会計士を目指すジロリアン。ツイッターでは仲良くさせてもらってます。
かなり長くなってきたので次のブログで後編やります。

TwitterクライアントはSoichaを使っています。



多機能でスタイリッシュ。
開かなくてもTL上で写真が見えるのが良いですね。
あとは左右にスライドするだけでMentionとDMにいけるのも便利。
Soichaが落ちた時は、Twitter for iPhoneを使います。
スタンダードで使い勝手もいいし、特に不満な点もありません。

家にいるときは、Twitter for iPadを使います。コイツがすげえ使いやすいんです。


人差し指と親指でツイートを広げると、これまでの会話やプロフィールが一目瞭然に見れたり、リンクまでのスピードがiPhoneより断然早いです。TLを追いやすい。

今まさにホットな話題はハッシュタグやツイート検索をすれば一発です。
最近では画像検索という機能も追加されました。

Twitterと連動するアプリではメジャーですが、instagramとfoursquareが大好きです。

大半の写真はインスタで撮ってしまいます、何気ない風景も一気に洒落乙に変身できます。笑


そしてfoursquare。
最近の僕の日常には欠かせなくなってきています。
なんか良い店ないかと探すときにも使うし、レビューも見るし(食べログみたいな)、地図としても機能する、そして自分の行動のログにもなる。
バッジとかメイヤーとか面白い特典もある。
アメリカでは4sqが完全に浸透していて、チェックインの回数によっては割引してくれる店もけっこうある。
本当に楽しいんです、ぜひみなさんにも始めてほしい。


何か特定のものを調べたい時は、ググれば何でも出てくる時代。
辞書レベルではiPhoneだと大辞林やコトバンク、英語系はウィズダム、アルク・英辞郎。
スキーマとして知っておきたい時はWikipedia(iPhoneアプリではWikipanion)。



情報管理の話に移ります。

コアコンセプトは全クラウド管理です。つまりUSBからの完全な脱却を企図しています。

瞬間的なアイディアやメモの類はすべてEvernote。iPhoneでもiPadでも活用しています。
アイディアの一元管理が可能です。


タグやノートブックで分類できるので、あとから取り出すのが容易です。
紙媒体のように煩雑としません。USBを失くしても安心。笑
ノートブック単位で友達とシェアすることもできます、実際いまビジコンのチームメンバーとアイディアのシェアはエバノを介して行っています。
エバノから直接FBやTwitterにあげることも可能です。



手書きのノートはiPadのNote TakerとNoteshelfというアプリを使っています。
これもEvernoteに一瞬でエクスポートしてくれます、pdf化も一瞬です。


もう少し容量が大きい、ファイルなどの場合はDropboxにぶち込んでおきます。
こちらも当然、シェアが可能だし無料です。


容量無限のオンラインストレージとしてfirestorageというものもあります。

ついでにスケジュール管理はRefillsというアプリを使っています。
1日、1週間、1ヶ月単位に切り替えてスケジュールを確認できます。
用事ごとにカラーを変えることも可能。


このように、完全にスマフォに依存した情報術になってしまっています。笑
それほど革命的なプロダクトだということでしょうiPhoneは。

知ってたことが多かったとは思いますが、いくつか参考になったところは是非試してみてください。

それでは本日2回目のバイトに行ってきます。

最後にクリックお願いします。




0 件のコメント:

コメントを投稿